HOME » メンターナビ » メンターチャンプ » 2005年月間チャンプ
【月間チャンプ】
第43回(2005/5月期)メンターチャンプ
【ビジパチャンプ】 相良 光英 氏

■社会保険労務士 ■2級FP技能士
匿名組合や有限会社の今後についてなど、法改正や新法によって登場したトレンドともいえる問題の数々にご対応。「情報」「補足」などの発言タグを活用したアドバイスで、クライアントとのコミュニケーションを深められています。
【サイバーメンターチャンプ】 松村 安之 氏

■弁護士
松村氏にはご経験に裏付けられた簡潔で適切なご回答をお寄せいただきました。講師をご担当された6月「メンタージャム大阪」では、ライブドア事件について法律的に押さえておきたいポイントなどをわかりやすく解説してくださいました。
【トレンドチャンプ】 小山 道義 氏

■司法書士
組織変更や減資、合併、解散の手続き、不動産関係といった複雑なご質問に対して、不動産登記法や商法改正、新会社法などをしっかり踏まえたうえで、登記面および関係実務面から隅々まで行き届いたご回答をご投稿いただきました!
【ナレッジチャンプ】 東 富士子 氏

■税理士 ■社会保険労務士 ■CFP
コミュニケーションを大事にされている東氏。SESSAでのご投稿ひとつにも、クライアントに対する親身な姿勢が垣間見えます。新しいスタッフの方を迎えられ、さらに充実したサービスの提供を目指されていらっしゃいます。
【ウェブチャンプ】 喜多村 洋子 氏

■税理士 ■経営コンサルタント
今年3月に税理士生活20周年を迎えられた喜多村氏。全国で開催されるご講演などでご多忙のなか、メンタージャムへの積極的なご参加やイベントへのご投稿など、メンター会員間での活発な交流にご貢献いただいています。
【スペシャルチャンプ】 日比野 久 氏

■公認会計士 ■税理士 ■CFP
名古屋メンター5人が執筆協力者として名を連ねた、日比野氏監修による書籍『勘定科目がしっかりわかる事典』(西東社)を今年5月に発刊。各方面で注目を集めている名古屋を象徴するようなご活躍が光ります。